パソコンが起動しない…よくある原因と自分でできる応急処置

スポンサーリンク
コラム

パソコンが起動しない…よくある原因と自分でできる応急処置

突然パソコンが起動しなくなった…そんな時は焦りますよね。
この記事では、PCが起動しない時によくある原因と、自分で試せる簡単な対処法をわかりやすく解説します。


【症状別チェックリスト】

パソコンが「起動しない」と言っても、状況はさまざまです。以下を確認しましょう。

✅ 電源ボタンを押しても何も反応しない
✅ ファンは回るが画面が真っ暗
✅ メーカーのロゴは出るが、その先に進まない
✅ エラーメッセージが表示される

【原因と対処法】

1. 電源が全く入らない場合

✅ コンセント・電源ケーブルを確認
✅ ノートPCならバッテリーを一度外し、ACアダプタだけで試す
✅ 電源タップのスイッチやブレーカーも確認

それでもダメな場合:

  • 電源ユニットの故障や、マザーボードのトラブルの可能性あり
  • 専門業者への相談がおすすめ

ソフマップ 9万円台の高コスパゲーミングモデル

2. ファンは回るが画面が映らない場合

✅ モニターケーブルの緩み確認
✅ 外部ディスプレイがあれば接続して映るかチェック
✅ メモリの接触不良も考えられる(内部確認が必要)


ソフマップ・ドットコム

3. メーカーのロゴが出て止まる場合

✅ 周辺機器(USBメモリ、外付けHDDなど)を全部外して再起動
✅ BIOS設定がリセットされている可能性も
✅ 自信がなければプロに依頼が安全


デル株式会社

4. エラーメッセージが出る場合

エラーメッセージの内容で原因が分かる場合があります。

✅ 「Operating System Not Found」→ 内蔵HDDやSSDのトラブル
✅ 「Boot Device Not Found」→ 起動ドライブの設定ミス・故障


サイバーリンク公式オンラインストア

【まとめ】

パソコンが起動しない場合は、慌てず順番に確認しましょう。

  • ケーブルや電源周りのチェック
  • 周辺機器を外して再起動
  • モニター・メモリ・HDDの状態確認

それでも解決しない場合は、無理に触らず専門業者へ相談するのが安全です。
当店でもパソコンの診断・修理対応を行っていますので、お気軽にご相談ください!

サイバーリンク公式オンラインストア
タイトルとURLをコピーしました